
2008年8月に潟qューマンリソースを設立しました。
あのリーマンショック以来、
世の中には「不景気」という風が吹いているようです。
企業が業績が悪くなると、最初に削るのが3Kといわれます。
3つのKとは ・交通費 ・交際費 ・研修費 です。
弊社も例外ではなく企業研修は減少傾向です。
そこで私たちの強みを活かし、企業に貢献できる活動は何かを考えました。
私が2000年から関わっているセミナー・イベント等の事業と私のスポーツ界の人脈を駆使して何かできないか?
- スポーツ選手の成功体験や苦労話、
- どうモチベーションを維持するのか?
- どうチーム内のコミュニケーションを取ってきたのか? など
ビジネスに役に立つ話を提供し、 日本のビジネスマンを元気にする 活動をしていきたいと思うようになりました。
そして、有名スポーツ選手と直接会える機会をより多くの人に提供していきたいと思っています。
今後は、この経験を活かし、スポーツ選手の講演会及びイベントを通して、
ビジネス・パーソンの可能性を引き出し、
元気を与え、
子供に夢を与えるプロジェクトを進めて行くことにしました。
私が『スポーツを通じてビジネスを学んで欲しい』 と思う内容は以下の通りです。
- 部下を持つ人は、組織(チーム)の作り方と
選手(プレーヤー)の育て方 - 現役バリバリのプレーヤーには、目標や夢に向かっていく姿勢、
自分のチームでの活かし方とチームワーク
例えば、どんなに力があっても
「俺の力を認めてくれない」
「俺の力を分かってくれない」
などと自分を中心に考えていては、個人競技でもチームスポーツでも試合には出られません。
試合に出られる選手とは、
『どうしたら、チームの力になれるのか』
『どうしたら、監督に評価してもらえるのか?』
と自分に与えられたチームの役割を見出し、チームワークを常に考えながら、努力を続けられる人なのです。
ビジネスでは、一般的にスキルばかり教えますが、
- 考え方
- 目標達成や役割を果たすための強い心(折れない心)
ぜひこの部分を
スポーツを通して学んでいただきたいと思っています。
元気!ニッポン プロジェクトWebサイトは↓こちら
http://www.genki-nippon.com